言わずと知れた堤高日本一のダムです。たぶんこのダムを知らない日本人はいないのでは?というほどメジャーなダ
ムで、秘境にあるにもかかわらず一大観光地として毎年100万人ほどの人がここを訪れます。
 最近では「ホワイトアウト」のロケ地になったことや、中島みゆきが2002年の紅白でここでロケをしたこともあり、さらに
知名度が増しています。
 ここを訪れたときは富山県側からケーブルカー、バス、トロリーバス、ロープウェー、ケーブルカーと乗り継ぎ、やっと
到着したので感無量した。
 写真の保存状態が悪く、なおかつ一身上の都合で公開できない写真が多いのでこれだけとなってしまいました。


  右岸展望台へ続く階段からダムを望む。途中に「撮影
スポット」という親切な(?)看板があった。
  天端から下流を望む。
5月だというのにまだまだ雪深いという感じでした。
公開できる写真が少なく、このような状態なので再度取材に行く予定です。
今回はこれで許してくださいm(_ _)m


黒部ダム緒元
形式 アーチ式コンクリートダム
目的 発電
河川名、水系 黒部川水系黒部川
左岸住所 富山県中新川郡立山町黒部奥山国有林内
提高 186m
提頂長 492m
提体積 1,582,000m3
集水面積 188,500u
湛水面積 349ha
総貯水容量 199,285,000m3
有効貯水容量 148,843,000m3
クレストゲート 自由越流式10門(幅?m×高さ?m)
コンジットゲート
事業者 関西電力
施工者 間組
竣工 1961年
ダム湖名 黒部湖
関連ホームページ 黒部ダムオフィシャルサイト
上記緒元は基本的にはダム案内図を元に制作しておりますが、一部日本ダム協会様の
ダム便覧を参考に作成しております。


富山県のダムへ