![]()
松浦川水系の伊岐佐川下流域では、昭和42年の出水で壊滅的な洪水災害に見舞われたため、左伊岐佐川上流部
にダムを建設し洪水被害の軽減を図るとともに、ダムのある相知町では上水道の給水区域の拡大を行うにあたり新た な水源が必要となったなめ、洪水調節、および相知町の水道の水源確保を図るために多目的ダムとして建設されたの が「伊岐佐ダム」です。
かなりの急峻な地に作られたダムのようで、減勢工がダム本体の基礎岩盤よりもかなり下に作られているため、下か
らダムを見上げるととても提高58.5mとは思えない存在感を感じました。
このダムのすぐ手前には「見帰の滝」という観光名所もあり、ここもあわせて見学されることをお勧めします。
ダム便覧を参考に作成しております。
|